北区ゆかりのアスリート(パラリンピック・デフリンピックほか)

ページ番号1010500  更新日: 2025年10月31日

印刷大きな文字で印刷

北区出身や在住など、北区にゆかりのあるアスリートをご紹介します。世界の大舞台に向けて、頑張る北区ゆかりのアスリートを応援しましょう!

池 愛里 選手(Ike Airi)

写真:池愛里選手
写真:YUTAKA/アフロスポーツ

2015年:北区子どもかがやき顕彰受賞

競技
競泳女子(S10クラスほか)
種目
自由形・背泳ぎ・バタフライ・平泳ぎ
出身地
茨城県水戸市
北区との関係性
東京成徳大学高校卒
(2017年3月)

主な実績

2016年
リオパラリンピック

50m/100m自由形

100m平泳ぎ

100mバタフライ

100m背泳ぎ

女子400mメドレーリレー 7位入賞

女子400mリレー 6位入賞

2018年

インドネシア2018アジアパラ競技大会

100mバタフライ 金メダル

100m自由形 銀メダル

4×100mフリーリレー 銀メダル

4×100mメドレーリレー 銀メダル

200m個人メドレー 銀メダル

100m平泳ぎ 銀メダル

400m自由形 銅メダル

多川 知希 選手(Tagawa Tomoki)

写真:多川知希選手
写真:アフロスポーツ

2016年:北区区民文化奨励賞受賞

競技
陸上男子(T47クラス上肢切断)
種目
短距離
出身地
神奈川県横浜市
北区との関係性
北区在住
生年月日
1986年2月6日

主な実績

2008年
北京パラリンピック

男子100m

男子200m

男子4×100mリレー

2012年
ロンドンパラリンピック

男子100m 5位入賞

男子200m

男子4×100mリレー 4位入賞

2016年
リオパラリンピック

男子100m

男子4×100mリレー 銅メダル

2021年

2021日本パラ陸上競技選手権(東京)

男子100m 3位

男子200m 2位

尾﨑 峰穂 選手(Ozaki Mineho)

写真:尾﨑峰穂選手
写真:AFP/アフロ

1993年:北区区民文化奨励賞受賞

競技
陸上男子(視覚障害B1クラス)
種目
走幅跳・やり投・三段跳・円盤投・100走
出身地
東京都新宿区
北区との関係性
北区在住
生年月日
1963年9月20日

主な実績

1984年
ニューヨークアイスベリーパラリンピック

走幅跳 金メダル

三段跳 銀メダル

円盤投 銅メダル

1988年
ソウルパラリンピック

走幅跳 金メダル

三段跳 金メダル

やり投 銅メダル

1992年
バルセロナパラリンピック

走幅跳 金メダル

やり投 銅メダル

1996年
アトランタパラリンピック
やり投 金メダル
2000年
シドニーパラリンピック
やり投 銅メダル
2004年
アテネパラリンピック
やり投 銅メダル
2008年
北京パラリンピック
やり投 6位入賞

伊賀﨑 俊 選手(Igasaki Shun)

写真:伊賀崎俊選手

2016年:公益財団法人東京都北区体育協会スポーツ賞受賞

競技種目

デフサッカー

デフフットサル

出身地
京都府
北区との関係性
北区在住
生年月日
1981年6月12日

主な実績

2009年
夏季デフリンピックサッカー in 台北
2015年

デフフットサルワールドカップ in タイ

上原 大祐 選手(Uehara Daisuke)

写真:上原大祐選手

競技種目
パラアイスホッケー
ポジション
ディフェンス
出身地
長野県
北区との関係性
北区在住
生年月日
1981年12月27日

主な実績

2006年
トリノパラリンピック(イタリア)5位
2008年
世界選手権Aプール(アメリカ)
2009年
世界選手権Aプール(チェコ)
2010年

バンクーバーパラリンピック(カナダ)銀メダル

2012年
世界選手権Aプール(ノルウェー)
2018年
平昌パラリンピック(韓国)

小方 心緒吏 選手(Ogata Shiori)

写真:小方心緒吏選手

競技種目
シッティングバレーボール
出身地
足立区
北区との関係性
元北区役所勤務
生年月日
1985年11月15日

主な実績

2008年
北京パラリンピック
2012年
ロンドンパラリンピック
2021年
東京パラリンピック

太田 渉子 選手(Ota Shoko)

写真:太田渉子選手

競技種目

パラテコンドーK44 58kg超級

出身地
山形県尾花沢市
北区との関係性
北区在住
生年月日
1989年7月27日

主な実績

2018年

第11回全日本テコンドー選手権大会 優勝

第4回アジアパラテコンドー オープン選手権大会 銅メダル

2019年

第8回世界パラテコンドー選手権大会 銅メダル

第12回全日本テコンドー選手権大会 優勝

2020年

サンマリエカップ 優勝

※パラリンピック代表選手最終選考会

2021年
東京パラリンピック 7位入賞

小山 真 選手 (Koyama Makoto)

写真:小山真選手

競技
パラカヌー
出身地
埼玉県
北区との関係性
元北区在住
生年月日
1980年11月17日

主な実績

2018年

パラカヌーアジア選手権大会 KL3 8位入賞/VL3 4位入賞

2019年

パラカヌー海外派遣選手最終選考会 KL3 準優勝

2020年
日本パラカヌー選手権 KL3 準優勝
2021年

パラカヌー海外派遣選手最終選考会 KL3 準優勝

海外派遣選手選考記録会 KL3 2位

澤田 優蘭 選手(Sawada Uran)

写真:澤田優蘭選手

競技
  • 100m(視覚障害T12)
  • 走り幅跳び(視覚障害T12)
出身地
埼玉県
北区との関係性

北区在住

(区内小中学校卒業)

生年月日
1990年10月24日

主な実績

2018年

2018 World Para Athletics Grand Prix(北京グランプリ)

走り幅跳び 5m70cm(T12)(日本新記録)

2019年

Handisport open Pariss 100m 12秒39(T12)(日本新記録)

2021年

東京パラリンピック

女子100m(視覚障害T12)準決勝進出

女子走り幅跳び(視覚障害T12)5位

混合4×100mユニバーサルリレー 銅メダル

2024年

パリパラリンピック

女子100m(T12)

女子走り幅跳び(T12)6位

神戸2024世界パラ陸上選手権大会(神戸)

女子走り幅跳び(T12)3位

混合4×100mユニバーサルリレー

小川 仁士 選手(Ogawa Hitoshi)

写真:小川仁士選手

競技
車いすラグビー
北区との関係性

東京都北区出身

区内小・中学校卒業
生年月日
1994年6月2日

主な実績

2019年

IWRF 車いすラグビー アジア・オセアニア選手権大会 2位

2021年

東京2020パラリンピック 車いすラグビー 銅メダル

2022年

WWR世界選手権(デンマーク)3位

2023年

WWRアジア・オセアニアチャンピオンシップ(東京)1位

2024年

パリパラリンピック 車いすラグビー 金メダル

山田 真樹 選手(Yamada Maki)

写真:山田真樹選手

競技
デフ陸上男子
北区との関係性
元北区在住

主な実績

2017年

デフリンピックトルコ大会

200m 金メダル

4×100mリレー 金メダル

400m 銀メダル

2019年

第16回日本聴覚障害者陸上競技選手権大会 兼 第9回アジア太平洋ろう者陸上競技選手権大会日本代表選考会

200m 金メダル

400m 金メダル

100m 銀メダル

2021年
第18回日本デフ陸上競技選手権大会 兼 第24回夏季デフリンピック競技大会日本代表選手選考競技会

100m 銅メダル

200m 金メダル

2025年
東京2025 デフリンピック

藤田 道宣 選手(Fujita Michinobu)

写真:藤田道宣選手

競技
パラフェンシング
北区との関係性

北区パラフェンシング教室 コーチ

主な実績

2021年

東京2020パラリンピック

男子フルーレ 団体7位

2022年

ワールドカップワルシャワ大会

男子フルーレ個人C 金メダル

男子エペ個人C 金メダル

2023年

アジアパラ競技大会
男子フルーレ団体 銅メダル

世界選手権
男子エペ個人C 金メダル

2024年

アジア選手権

男子フルーレ個人B 銅メダル

男子フルーレ団体 銀メダル

パリ2024パラリンピック
男子フルーレ 団体6位

2025年

パラフェンシング世界選手権 

男子個人フルーレ種目カテゴリーC 優勝

森重 英威豪 選手(Morishige Eigo)

写真:森重英威豪選手

競技
デフサッカー
北区との関係性

北区在住

主な実績

2025年
東京2025 デフリンピック

岡田 拓也 選手(Okada Takuya)

写真:岡田拓也選手

競技

デフサッカー
北区との関係
駿台学園高校出身

主な実績

2016年

デフサッカー男子日本代表に初選出
2023年

第4回ろう者サッカー世界選手権大会 

男子準優勝

最優秀選手賞(MVP)

2025年

東京2025デフリンピック

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

地域振興部 スポーツ推進課 トップアスリートのまち推進係
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ10階)
電話:03-5390-1136
地域振興部 スポーツ推進課 トップアスリートのまち推進係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る