高額医療合算介護予防・生活支援サービス費の申請書

ページ番号1020920  更新日: 2025年11月4日

印刷大きな文字で印刷

制度の内容

高額医療合算介護予防・生活支援サービス費とは、医療、介護、総合事業のサービスを利用している世帯で、それぞれの支給制度を利用しても年間の自己負担額の合計が高額になる場合に、一定の上限額を超えた分について支給を受けられる制度です。

対象者

同じ医療保険の世帯内で、医療保険と介護保険と総合事業で自己負担があった世帯
※支給の見込みとなる方については、毎年1回、北区の介護保険課からお知らせが送付されます。申請書が届きましたら手続きをお願いいたします。
 

申請方法

  • 窓口
  • 郵送
  • 電子申請(LOGOフォーム)以下リンクを参照してください。

※支給の見込みとなる方については、毎年1回、北区の介護保険課からお知らせが送付されます。
※高額医療合算介護(予防)サービス費とは制度が異なりますのでご注意ください。
※計算期間中(例 令和5年8月1日から令和6年7月31日)に以下に該当する方は介護保険課に自己負担額証明書の交付申請が必要です。

  1. 北区の国民健康保険および後期高齢者医療制度以外の医療保険(国保組合、健保組合、協会けんぽ、共済組合など)に加入している方
  2. 市区町村を越えて引越しされた方

お問い合わせ

福祉部 介護保険課 介護給付係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎1階13番
電話:03-3908-1286
福祉部 介護保険課 介護給付係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る