消費者力レベルアップ講座実施状況
令和7年度消費者力レベルアップ講座実施状況
| 状況 | 回 | 開催日時 | テーマ | 講師 | 会場 | 定員 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 終了 | 1 | 
 7月17日(木曜日) 午前10時~11時30分  | 
もったいないが未来を変える! 食品ロス&エシカル消費実践講座 ~日常に活かせる知識とアイデアが満載~  | 
 北﨑 裕紀子 (マスター消費生活アドバイザー)  | 
 北とぴあ7階 第2研修室  | 
50名 | 
| 終了 | 2 | 
 8月20日(水曜日) 午前10時~11時30分  | 
冷凍食品を上手に利用しよう ~意外に知らない冷凍食品の知識と食品の安全の考え方~  | 
 三浦 佳子 (一般社団法人 日本冷凍食品協会 広報部長)  | 
 北とぴあ7階 第2研修室  | 
50名 | 
| 終了 | 3 | 
 9月10日(水曜日) 午前10時~11時30分  | 
その契約、大丈夫? 要注意、老後の契約 | 
 髙島健 (消費生活コンサルタント)  | 
 北とぴあ7階 第2研修室  | 
50名 | 
| 4 | 
 10月22日(水曜日) 午前10時~11時30分  | 
 怖いネットトラブルを防ぐ!スマホの安全活用術 ~情報化社会を賢く生きるために~  | 
 大野木 美紀 (消費生活コンサルタント)  | 
 北とぴあ7階 第2研修室  | 
50名 | |
| 5 | 
 11月29日(土曜日) 午前10時30分~11時  | 
SDGs達成に向けて、誰でもすぐできるエシカル消費 | 
 岡田 香織 (消費生活コンサルタント)  | 
 北とぴあ13階 飛鳥ホール  | 
60名 | |
| 6 | 
 11月29日(土曜日) 午後2時~2時30分  | 
落語で学ぼう、悪質商法にご用心 | 
 回路亭 しん劇 (落語家)  | 
 北とぴあ13階 飛鳥ホール  | 
60名 | 
お問い合わせ
地域振興部 産業振興課 消費生活センター
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1(北とぴあ11階)
電話:03-5390-1239
地域振興部 産業振興課 消費生活センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

