北区シティブランディング事業助成金助成対象事業について

ページ番号1020449  更新日: 2025年9月5日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度

令和7年度は、次の4事業への助成を決定しました。

一般社団法人ASIBA

事業名

「暗渠商店街」におけるアイデアコンペティション及びワークショップ開催とメディア発信

事業内容

旧谷田川流域の商店街群「暗渠商店街」を一帯のエリアとして捉え、「建築・デザイン・アート」といったクリエイティブ領域のU-30向けのアイデアコンペティションを中心に、ワークショップ開催やメディア発信を行います。

一般社団法人Honmono協会

事業名

事業内容

赤羽の多様な人・文化・表現・産業が交わる地域の住民参加型イベント。「こども縁日」や「食」「ものづくり」「表現」に触れられるブースに加え、交流・挑戦・発信の場を多層的に設計。世代・背景を越えたにぎわいとつながりを生み出し、新旧住民間の距離感といった「見えない壁」を取り払います。

株式会社旺栄

事業名

未来へつなぐ、北区伝統工芸の伝統と発展 ~渋沢スピリットを受け継ぐ伝統工芸共創プロジェクト~

事業内容

北区伝統工芸保存会の職人や学生、渋沢翁ゆかりの地域等と協力し、新商品の開発や体験型ワークショップを通じて地域資源の再評価と継承を行います。POPUPやSNSを活用した情報発信を強化し、北区のブランド力向上を目指します。

株式会社ぷらっとマルシェ

事業名

渋沢栄一トリビュート 王子飛鳥山芸術祭

事業内容

「旧渋沢庭園をアートの森に」かつて渋沢栄一が本宅を構えていた王子飛鳥山をアート(芸術)の力で盛り立てます。そして、渋沢通りのエリアまで視野に入れて歴史と未来を繋ぎ、若手アーティストの育成と文化・芸術の街北区を創ることを目指します。

お問い合わせ

政策経営部 シティブランディング戦略課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階1番
電話:03-3908-1364
政策経営部 シティブランディング戦略課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る