北区民意識・意向調査

ページ番号1014599  更新日: 2025年10月10日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度 区民アンケート(北区民意識・意向調査)ご協力のお願い

区民の皆さまのニーズなどを把握するため、区民アンケート(北区民意識・意向調査)を実施します。皆さまからいただいた貴重なご意見が、区の未来をより良いものにするための一助となります。是非調査にご協力ください。

(注意)本調査の実施にあたり、電話や訪問での調査は一切行っていません。

調査のご案内(高校生以上の方)

1.対象者:北区にお住まいの高校生以上の方

2.調査期間:令和7年10月10日(金曜日)〜令和7年11月7日(金曜日)

3.所要時間:15分程度

4.回答フォーム:

※回答内容は統計的な数値としてまとめます。個人の名前や回答内容等が外部に漏れることは一切ございません。

5.注意事項:

  • 回答はお一人につき1回限りです。
  • 本調査では、別途、無作為に2,000人の方を調査対象者として選定し、調査依頼のお手紙をお送りしております。お手紙を受け取られた方は、お手紙に記載の二次元バーコードから回答するか、あるいは送付済の調査票を返送する方法でご回答ください

小学生・中学生(しょうがくせい・ちゅうがくせい)のみなさんへ

北区(きたく)をもっと良(よ)くするために、アンケートをやります。

みんなの意見(いけん)や考(かんが)えていることを教(おし)えてください!

アンケートのおねがい

1.対象者(たいしょうしゃ):北区(きたく)に住(す)んでいる小学生(しょうがくせい)・中学生(ちゅうがくせい)

2.期間(きかん):10/10(きんようび)〜11/7(きんようび)

3.アンケートの時間(じかん):10分(ふん)くらい

4.アンケート:

※みんなのお名前(なまえ)や意見(いけん)が誰(だれ)かに知(し)られることはありません。

5.ちゅうい:

  • アンケートは、1人(ひとり)につき1回(いっかい)だけこたえられます。
  • わからないときは、おとなのひとと一緒(いっしょ)にやってみてください。

 

この調査は、北区からの委託を受けて株式会社グリーンエコが実施しています。

【参考】北区民意識・意向調査(令和3年10月)

新たな「北区基本構想」の策定ならびに区政運営の基礎資料とするため、実施したものです。

調査の概要

  1. 調査対象
    北区在住の満18歳以上の男女2,000人
  2. 調査方法
    調査票を郵送にて配付後、郵送回収
  3. 調査期間
    令和3年6月4日~7月2日
  4. 有効回収数
    953人
  5. 有効回収率
    47.8%

添付ファイル

調査結果は下記添付ファイルのとおり

【参考】北区民意識・意向調査報告書(平成30年8月)

「北区基本計画2015」の改定ならびに区政運営の基礎資料とするため、実施したものです。

調査の概要

  1. 調査対象
    北区在住の満18歳以上の男女2,000人
  2. 調査方法
    調査票を郵送にて配付後、郵送回収及びインターネットによる回答
  3. 調査期間
    平成30年5月28日~6月22日
  4. 有効回収数
    763人
  5. 有効回収率
    38.7%

添付ファイル

調査結果は下記添付ファイルのとおり

【参考】北区民意識・意向調査報告書(平成28年8月)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

お問い合わせ

政策経営部 企画課
〒114-8508 東京都北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎3階15番
電話:03-3908-1104
政策経営部 企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

このページの先頭へ戻る